カラコラムハイウェイ
パキスタンのイスラマバード付近から中国のカシュガルまでの道。古代のシルクロードを車道にした道。



飛行機から見たヒマラヤ山脈だかカラコラム山脈


パキスタン側の治安が悪いところは、外国人が乗車している車は武装した装甲車の後ろを走るか、ライフルを持った警官が同乗します。


ハイウェイと言っても高速道路ではないみたいです。


インダス川とナンガパルパット(8126m)


ヒンドゥクシュ山脈、カラコラム山脈、ヒマラヤ山脈
の合流点


カリマバードの景色(7000m級の山に囲まれています)


長谷川メモリアルスクール
(この付近の山で遭難死した長谷川恒男さんの意志を奥さんが継いで設立した学校なんだそうです)


パキスタンはトラックが派手です。


地滑りで道の一部が水没してるので、渡し船で渡ります。


パクー氷河


ススト(パキスタンの国境の街)


冬期閉鎖されるクンジュラーブ峠(国境付近)の道は落石などが多く、工事が多いみたいです。


クンジュラーブ峠の景色


クンジュラーブ峠(標高4739m 中国とパキスタンの国境)


ムズターグ・アタ(多分)標高7,546m。


キルギス族の住居地


風景は灰色っぽいです。


中国のカシュガルの街並み



MAINに戻る

バックナンバー