カンチャナブリ(タイ)
|
映画「戦場をかける橋」のモデルになっている「クウェー川鉄橋」などの戦争遺跡や象の乗ったり、トラ(注)と遊んだりできます。
(注)現在、タイガーテンプルはトラの闇取引などが発覚したため閉鎖されています。
クウェー川鉄橋


歩いて渡れます
泰緬鉄道
第二次世界大戦中に日本軍が現地のアジア人や連合国の捕虜を使ってタイからミャンマー間に建設した鉄道。
クウェー川鉄橋もこの鉄道の一部です。
強引な突貫工事による過労や栄養失調や疫病等のため、多数の死者が出たそうです。
大部分は撤去されていますが、一部はまだ使われています。
戦時中に使っていた機関車

始発駅


終着駅周辺

車内

車外
ぎりぎり

泰緬鉄道建設で亡くなった方の慰霊碑
(諸説ありますが、連合国捕虜約1万6千人、現地アジア人約4〜7万人が亡くなったそうです)

JEATH博物館
鉄道建設や連合国捕虜に関する資料が展示されています。
館内は撮影禁止になっています。
(J=日本、E=イギリス、A=アメリカ&オーストラリア、T=タイ、H=オランダ)

近くで象に乗れました
タイガーテンプル

MAINに戻る
バックナンバー




|
|